コンベンション事業部は元々映像オペレートを行うチームとして作られました。今では、福岡国際会議場のコンベンションホールで行われる催事で音響や照明などのオペレートも行っています。
その他、テレビ局の音声や野球中継などスポーツイベントの音響なども仕事の一つです。

映像オペレート

映像のオペレートとは、どんな仕事ですか?

映像のオペレートは、学会やイベントなどで映像素材を切り換えたり、カメラの映像を切り換えたりと色々なオペレートをしています。学会の映像オペレートが結構多いですかね。意外と知らない方が多いですが結構頻繁に開催しています。学会では新しい技術や報告などをみんなに発表したり、考えたりするために行われています。そのような発表のお手伝いをしています。

専門学校や大学では勉強してない操作や知識がたくさんありそうですが、大丈夫ですか?

もちろん、すぐに業務に入ってもらう方もいますが、まずはどんな仕事をしているか?見てもらいながら知識や操作方法などの研修がありますので、大丈夫ですよ。 専門学校卒業でない方も一緒に働いていますが、映像のオペレートで活躍しています。

音響オペレート

音響オペレートは、コンサートの音響ですか?

よく音響と聞いて思い浮かぶのが、コンサートの音響ですよね。コンサートも音響の一つですが、私たちは主にテレビ局の音声やホールで行われる様々な催事のPA業務ですかね。

福岡国際会議場3000名収容会場

ホール以外の音響を見てみましょう。福岡の放送局で音声の仕事もしています。また、アビスパやお芝居などの現地音響も仕事として行っています。

テレビ局スタジオ音声
24H TV イベント会場
屋外PA設営
アビスパイベント
どんたくイベント会場PA

照明オペレート

委託業務

委託業務とは、どういう仕事ですか?

委託業務とは、施設で行われる催事を担当して、催事に必要な打合せや図面を作成して
会場レイアウトや機材のセットをするセクションに指示を行ったり、施設ご利用のお客様の
対応などを行っています。

どのような催事が行われていますか?

私たちが受け持つ担当施設は、福岡国際会議場ですので
学術会議や地域の社内会議・企業のセミナーなどが多いです。
その他にも福岡国際会議場はホールがありますので、
1000名クラスのコンサートや劇・芝居・落語、その他イベントなど
様々な催事が行われています。

1日のスケジュール(早番/遅番)

現在、福岡国際会議場の委託業務は1日 2名の “早番” と “遅番” で勤務しています。1日のスケジュールをご紹介します。

ある早番の日のスケジュールです

5:30 起床・準備
私は始業時間の1時間半前に起きて準備をします。
7:00 出勤、始業
私の通勤方法はバスと徒歩です。
この日は8時からご利用の会議室があるので、灯入れ(会議室の電気ON、機材の電源ON・チェック)に行きます。
8:00 お客様対応(入館)
鍵やお荷物のお渡し、会場機材のレクチャーをします。
9:30 朝礼
平日の9:30からはコンベンションセンターの朝礼が行われます。
10:00 お客様対応(利用中)
マイクの追加や映像が出ない等、内線で連絡が来たら対応します。
12:00 引継ぎ→休憩
遅番の人が出勤してきたら、現時点での引継ぎをします。
引継ぎが終わったらお昼休憩をとります。
13:00 事務処理
請求書の作成やメールチェック、レイアウトの作成をします。
14:00 下見・打ち合わせ
来月ご利用のお客様が下見、打ち合わせで来館されました。
実際に会議室を案内してレイアウトや機材の提案をします。
16:00 終業、帰宅
翌日の勤務時間を確認し終業です。
早い時間に勤務が終わるときは凝った料理を作ります!

ある遅番の日のスケジュールです

来場者案内等(ロビー)
図面作成や打合せなど(事務所)
(事務所)

施設管理